そろそろジャガイモ植えたくね?
キタアカリの種芋を買ってきて芽出し中。ほんとは浴光催芽させるんだろうけど、大雪の日があったり毎日寒すぎるので炬燵の中に入れてます。
お日様には全然当ててないけど、それでも芽が出てキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!

暖かい炬燵のなかで育った芽は寒さに弱そうだし、植え付けるちょっと前には外に出して日光浴させて外気温に慣れさせておいたほうがいいよねえ。
でもいつになったら植え付けしても大丈夫なんでしょか? みんなはいつ頃植え始めるのか気になるので、またまた2ちゃんねるでチェックだお(`・ω・´)

【さつまいも・じゃがいも】栽培・食感☆★12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1328068898/
134 花咲か名無しさん 2012/02/12(日) 15:56:21.83 ID:AE5b13/r
今日実生のジャガイモ100個くらい植えた、ピンポン玉位の大きさで芽が出たやつだけど普通に収穫できる。
135 花咲か名無しさん sage 2012/02/12(日) 16:02:05.13 ID:+U1A147P
>>134
どこのお住まいでしょうか?
まだまだ寒い季節が続くのに、今植えても大丈夫なのですかね?
136 花咲か名無しさん 2012/02/12(日) 16:47:25.03 ID:AE5b13/r
神奈川の山沿いです、時々4月末の霜でやられるので寒冷紗を掛ける。
137 花咲か名無しさん sage 2012/02/12(日) 18:24:18.65 ID:Vc89l0Jl
>>135
今播いても平気
芽は出ないから
138 135 sage 2012/02/13(月) 00:35:18.73 ID:14keDd+F
>>137
当方、室内温室を所有しておりまして、そこで芽を出させて今は3号ポットに植え込み芽が土から出てくるのを待機してるところです。
温室内温度は最低でも18度以上、昼間の高い時で26度前後です。
当月末にポットから芽は出たはいいですが、すぐにそれを土嚢袋に移植していいものだろうかと不安に思った次第です。
146 花咲か名無しさん 2012/02/13(月) 23:19:27.45 ID:f3VDakRc
去年は2月末に種芋植えたが芽が出たのが4月だったので
じゃが種芋を植えるのは3月に入ってからの予定だが
植える場所にマンバとキャベツ、ブロッコリを植えてる。
マンバ以外収穫に間に合いそうで無いのでキャベツ、ブロッコリは
じゃがいもの犠牲になる予感がする。
2月は寒くて生育が悪いですね。・・徳島
153 花咲か名無しさん sage 2012/02/15(水) 23:23:04.25 ID:aMuSvXUX
また週末にかけて寒気団が南下するらしい
いつ種芋植えようかなー
今年はノーザンルビー キタアカリ メークイン インカのめざめ アンデス赤 の多品種少量栽培を目指します
155 花咲か名無しさん sage 2012/02/16(木) 13:17:46.62 ID:dKS31xeA
月齢的には次の満月、3月8日から1週間くらいが根菜類の植え付けに適しているようです
今月も8日が満月だったので昨日くらいまでが月齢的には良かったみたいです
なんとー! 月齢まで気にしちゃうんですか!? それって豊作を願う占星術? それとも農業暦とかに根差した伝統的手法なの(・∀・)?
いやー、なかなかジャガイモ栽培も奥が深いみたいです。もっと精進せねば(え?
今年の冬は厳寒で雪も多いけど、それでなくとも二月植えじゃ早すぎるのかな?
もう植えちゃった人もいるみたいだけど、早く植えても四月まで芽が出ないとか、満月のあとがオススメだとか。二月の満月はもう過ぎてるから、三月の満月を待つんだそうですよ。
寒い冬はあまりやることがなくて、早くジャガイモ植えたくなるけど、もう半月ほど種芋ちゃんを日光浴させながら待ったほうがいいのかも(`・ω・´)
今、話題のじゃがいもダイエット
体感度93%以上!!
満腹成分『ポテイン』で、無理なくダイエットができます!!

今日もぽちっとな(*´Д`*)

お日様には全然当ててないけど、それでも芽が出てキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!

暖かい炬燵のなかで育った芽は寒さに弱そうだし、植え付けるちょっと前には外に出して日光浴させて外気温に慣れさせておいたほうがいいよねえ。
でもいつになったら植え付けしても大丈夫なんでしょか? みんなはいつ頃植え始めるのか気になるので、またまた2ちゃんねるでチェックだお(`・ω・´)
![]() | 価格:790円 |

【さつまいも・じゃがいも】栽培・食感☆★12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1328068898/
134 花咲か名無しさん 2012/02/12(日) 15:56:21.83 ID:AE5b13/r
今日実生のジャガイモ100個くらい植えた、ピンポン玉位の大きさで芽が出たやつだけど普通に収穫できる。
135 花咲か名無しさん sage 2012/02/12(日) 16:02:05.13 ID:+U1A147P
>>134
どこのお住まいでしょうか?
まだまだ寒い季節が続くのに、今植えても大丈夫なのですかね?
136 花咲か名無しさん 2012/02/12(日) 16:47:25.03 ID:AE5b13/r
神奈川の山沿いです、時々4月末の霜でやられるので寒冷紗を掛ける。
137 花咲か名無しさん sage 2012/02/12(日) 18:24:18.65 ID:Vc89l0Jl
>>135
今播いても平気
芽は出ないから
138 135 sage 2012/02/13(月) 00:35:18.73 ID:14keDd+F
>>137
当方、室内温室を所有しておりまして、そこで芽を出させて今は3号ポットに植え込み芽が土から出てくるのを待機してるところです。
温室内温度は最低でも18度以上、昼間の高い時で26度前後です。
当月末にポットから芽は出たはいいですが、すぐにそれを土嚢袋に移植していいものだろうかと不安に思った次第です。
146 花咲か名無しさん 2012/02/13(月) 23:19:27.45 ID:f3VDakRc
去年は2月末に種芋植えたが芽が出たのが4月だったので
じゃが種芋を植えるのは3月に入ってからの予定だが
植える場所にマンバとキャベツ、ブロッコリを植えてる。
マンバ以外収穫に間に合いそうで無いのでキャベツ、ブロッコリは
じゃがいもの犠牲になる予感がする。
2月は寒くて生育が悪いですね。・・徳島
153 花咲か名無しさん sage 2012/02/15(水) 23:23:04.25 ID:aMuSvXUX
また週末にかけて寒気団が南下するらしい
いつ種芋植えようかなー
今年はノーザンルビー キタアカリ メークイン インカのめざめ アンデス赤 の多品種少量栽培を目指します
155 花咲か名無しさん sage 2012/02/16(木) 13:17:46.62 ID:dKS31xeA
月齢的には次の満月、3月8日から1週間くらいが根菜類の植え付けに適しているようです
今月も8日が満月だったので昨日くらいまでが月齢的には良かったみたいです
![]() | 月と農業―中南米農民の有機農法と暮らしの技術 (2008/04) ハイロ・レストレポ リベラ、福岡 正行 他 商品詳細を見る |
![]() | 暦に学ぶ野菜づくりの知恵 畑仕事の十二カ月 (2008/12/01) 久保田 豊和 商品詳細を見る |
なんとー! 月齢まで気にしちゃうんですか!? それって豊作を願う占星術? それとも農業暦とかに根差した伝統的手法なの(・∀・)?
いやー、なかなかジャガイモ栽培も奥が深いみたいです。もっと精進せねば(え?
今年の冬は厳寒で雪も多いけど、それでなくとも二月植えじゃ早すぎるのかな?
もう植えちゃった人もいるみたいだけど、早く植えても四月まで芽が出ないとか、満月のあとがオススメだとか。二月の満月はもう過ぎてるから、三月の満月を待つんだそうですよ。
寒い冬はあまりやることがなくて、早くジャガイモ植えたくなるけど、もう半月ほど種芋ちゃんを日光浴させながら待ったほうがいいのかも(`・ω・´)
今、話題のじゃがいもダイエット
体感度93%以上!!
満腹成分『ポテイン』で、無理なくダイエットができます!!

今日もぽちっとな(*´Д`*)
